ごめんなさい <(_ _)>深々・・・
10月に入り、さぼり気味でいたのは事実なのですが^^;
ある週明けに。。。
事故で社長が亡くなったことを知りました。
突然の事態で、ショックと現実が受け止められなくて
いきなりのことで、後継者の予定も、遺書もなく。。。
田舎の遠くにいる社長に何があったのか?!と
同僚Nちゃんと泣き、悲しみに暮れながら滞りなく葬儀は終え・・・
複雑な会社形態であっての(相続に関わることもあり)
私の会社を・・・私個人が・・・
今までどおり仕事ができるか、閉めるのか
話し合いが難航し、
数週間は、心の中は針のむしろでとてもナーバスでした。
ですが。。。
制約つきでどうにか今までどおりという事になり一安心です^^
ご心配おかけしました<(_ _)>
10月の1ヶ月の間の同時期に
彼も会社の部署の配属が変わり、
今までは通勤1時間の距離が、バイクで5分の町内

念願叶って移れたのですが、新規一転また1からで大変そうです。
これで、スノボに行く時に途中で合流してということがなくなるので
帰りも最後まで同じ車で一緒に帰ることができるし何かと嬉しいです。
平日夜もちょこちょこ彼の家に行くことが多いです^^
彼は、毎週週末は夜釣りで釣り三昧。
太刀魚に取りつかれています

話は変わりますが、
同僚Nちゃんに数年ぶりに彼ができたと(10年ぶりくらい?!)
ずっと彼作らないし、仕事人間なので
もう結婚しないと勝手に思っていました^^;
彼女も一人でいると思っていたらしいです。
危機が一度あり、「すぐに言えなくてごめんね」と。。。
2人で大喜び。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
合コンで知り合った年下の彼だそうです

お互いの仕事場の中間地点に部屋を借りて→
一緒に住む→籍を入れる流れで双方の親公認だそうです。
スピード婚になるかもしれないね

と、2人でニマニマ(*'-'*)
産休も取れたらいいね〜
始業時間時間遅くなっても良ければいいね〜
2人で頑張っていこうね〜
と、行ってる矢先に
いろいろなことがあった10月で
私の始業時間が半時間遅く入ることになって良くなりました。
高知の弟にも子供ができて、実家の親は舞い上がってるし^^;
最近ずっと不幸続きだったのでなおさらです。
なんか変化のあった月で、
PCには会社で仕事できたときしか向かってない生活でした。
ブログは・・・書けなかった・・・
書きたくなかったというか、
いろいろなこと誰にも自分のこと語りたくなかった・・・
その意識が強くて・・・どうしても無理でした<(_ _)>
今日、どうにかやっと書きにきました・・・
1周年前の月こそは頑張ろうと思っていたのに
ぜんぜんですみませんでした <(_ _)>
これからも期待を裏切る行為もしばらく多いかと思います。
まだまだ会社組織も仕事も変更事項が多く、
自分時間として、仕事をうまくさせてもらえる状況でないんで
ストレス過多の生活です。
お許し下さるなら見守って頂けたら幸いです<(_ _)>
気持ちが乗らないので、更新もできてないのですが
また必ず更新しますのでお許し下さい。
お友達サイト様にも全然遊びに行ってなくて・・・
申し訳ありません<(_ _)>
気持ちと時間が落ち着いた後にゆっくり遊びに伺います^^
今日は話が飛んで飛んでしまいました。
自分勝手のマイペースですが、
なにかを書いていければと、
続けていくつもり所存ですので
お許し頂ける方がいらっしゃるならば
末永くこれからも宜しくお願い致します<(_ _)>
ここ最近の節約に関して・・・(一応節約サイトなので^^;)
この不景気なご時世、貧乏マンボウな私は
まだ冷凍庫の夏野菜^^;を活用しつつ、
(冷凍なす、冷凍きゅうり、トマトのルー系etc・・・)
秋の野菜かぼちゃ、さつまいも、紫芋大量に食べてます。
寒くなる季節、電気もこれからなお値上がりなので、
モコモコ着込み
こたつを付けず、充電式あんかを入れて過ごします。
ガスは、圧力鍋ゲットしてるのでフルで煮込みに使います。
そんな感じです。
自分に厳しく光熱費の使用量は節制して生きてますが、
値上がりには勝てない・・・
でも、甘えて負けて泣き寝入りするわけにはいかない・・・
日々節制に努めます。